お知らせ
【午前の順番予約(耳鼻科)】
お待ちの方1
Web予約:09時30分から受付開始
【午前の順番予約(内科)】
Web予約:09時30分から受付開始
土曜日のみ7時からネット予約を開始しています。
ご予約が多数の場合,診察開始時間前にネットでのご予約を終了させていただく場合がございます。
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1番~10番の方は,8時45分までには来院いただき受付をお願いします。
患者様が多数の場合,9時前から診察を開始することがあります。
その場合,受付をお済ませでない場合,診察が番号通りにならないこともあります。何卒ご了承下さい。
【患者様へのご協力のお願い】
感染症が流行しています。
院内ではマスク着用のご協力をお願いします。
順番予約をこちらのサイトで受け付けています。
また、発熱外来はこちらのサイトからの時間予約制となっております。
当院の患者番号がある方は「当院での受診ははじめてですか?」で必ず「いいえ」を選択ください。
※順番通りにお越しいただけなかった場合、順番通りに来られた方が優先となります。何卒ご了承ください。
※ご自身の順番の5番前にはクリニックにお越し下さい。
※呼出し時にご不在の方は番号を掲示しますので、適宜診療の進み具合をご確認いただきますようお願いします。
※呼出し時にご不在で、ご自身の番号から10番過ぎてしまうと、予約がキャンセル扱いになりますので、再度予約を取り直して下さい。
※診察終了までに来院されない場合、順番をお取りいただいていてもキャンセル扱いとさせていただきます。
発熱外来のご案内
・24時間以内に発熱のある方(37.5℃以上)
・感冒症状があり新型コロナ検査・インフルエンザ検査を希望される方
・検査で新型コロナ陽性がでて5日以内の方
発熱外来をドクターキューブの「予約をとる」よりご予約ください。
午前9時30分~、午後16時30分~ Web受付を開始します。
ご予約されたかたは、自身の予約枠の10分前にご来院ください。
到着されましたら保険証等をお持ちになって、マスクを着用して受付におこしください。
直接もしくは順番予約で来院された場合、申し訳ありませんが発熱外来ではお受けできません。
土曜日のネット順番予約の変更について
土曜日は受付開始前から多くの患者様にお並び頂いており、受付に時間を要しご迷惑をおかけしております。
10月21日(土)以降、土曜日のみ
ドクターキューブの順番予約の開始時間を
当日朝7時からに変更しております。
これまで受付開始前に設置していた番号札はお配りしません。
窓口では8時45分から受付を開始しますので、直接お越しの方は遅い順番になる可能性があります。
また、予約可能人数を超えた場合は、診療開始前にネットでの順番予約を停止する場合がございます。
※順番予約を取られた方は、適宜診察の進み具合をご確認いただき、ご自身の番号の5番前には来院し受付をお済ませください。
1番~10番の方は,8時45分までには来院いただき受付をお願いします。
※呼び出し時にご不在で、ご自身の番号から10番過ぎてしまうと、予約がキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
※発熱外来の受付は従来通り9時半からWeb受付を開始します。
12月の担当医のご案内 NEW
12月 2日(土) 小野
12月 9日(土) 小野
12月16日(土) 小野
12月23日(土) 小野
年末年始について NEW
年内は,12月29日(金)の午前診までの診察となります。
年始は,1月5日(金)の午前診から開始します。
新型コロナワクチン接種について
ファイザー社製ワクチン(XBB.1.5)での接種を実施しております。
1月のご予約は12月後半に受付開始予定です。
大津市のワクチン予約サイトもしくはコールセンターでご予約ください。
2023年インフルエンザワクチンについて
【接種期間】10月19日(木)から12月末(在庫が無くなり次第終了)
接種期間を12月末までに延長しました。
【対象】 1歳以上の患者様(診察券をお持ちの方のみ)、妊娠中の方はお受け出来ません。
【予約方法】ドクターキューブからご予約ください。
現在,12月13日(水)までの予約が可能です。
11月30日(木)から12月13日(水)までの予約は11月16日(木)10時から予約を開始します。
それに伴い,11月15日(水)17時以降は一旦インフルエンザの予約が取れなくなります。
※予約には、IDが必要ですので診察券をお手元にご準備ください。
窓口や電話でのご予約は致しかねますので何卒ご了承下さい。
【日時】
月、水、金 午後診のみ
火、木 午前診・午後診
土 午前診のみ。
【持ち物】 13歳未満の方 診察券・保険証・丸福(福祉医療券)・(予診票)
13歳以上の方 診察券・ご本人確認のため、保険証をお持ちください・(予診票)
☆13歳未満の方は2回接種が推奨されています。
1回目の接種終了後に2回目の予約が可能となります。枠が埋まってしまった場合、予約が出来なくなりますので、ご注意ください。
2回目の接種は1回目から2週間後から4週間後をおすすめしています。2回目は1回目接種から2週間以上たった日程のみ予約可能です。
※他のワクチン接種とは2週間あけて接種して下さい。
※予診票を受付にご準備しています。予約を取られた方はその旨をお伝えいただきましたら予診票をお渡しさせていただきます。ご記入の上当日お持ちいただきますと、当日の接種がスムーズになります。ご協力よろしくお願いいたします。
【費用】
3歳以上4000円/回
1歳以上3歳未満 3000円/回
(注)インフルエンザの予防接種が初めてで、たまごアレルギーがある方は、接種をお断りすることがあります。予めご了承下さい。
(注)舌下免疫療法を施行中の方は、接種当日は内服を中止して下さい。翌日以降につきましては、接種時に担当医にご相談下さい。
(注)18歳未満の患者様は保護者の同伴をお願いします。
現在,全国的に咳止めが不足しており,当院の近隣の薬局でも品薄の状態が続いております。
咳止めの処方を希望されてもご希望に添えない場合がございますので、何卒ご了承下さい。
簡易問診をご記入ください
簡易問診にご記入いただくことで、受付時間や待ち時間の短縮につながります。
ご協力よろしくお願いします。
受付時間について
窓口受付時間
午前診察 8:45~12:00
午後診察 15:45~19:00
オンライン受付時間
午前診察 9:30~11:30
午後診察 16:30~18:30
※診察状況を確認して、順番に遅れないようにお越しください。
※ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※混雑状況などによってはインターネットでの順番Web受付時間の短縮や休止する場合があります。その場合は直接受付窓口までお越しください。
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス