お知らせ
ただいま2診になって、進みが早くなっております。
診察の進行状況をこまめにご確認お願いします。
2025年1月から木曜日の午後診察は休診です。
金曜日午前は北野医師1名での診療につき進行が遅くなります。ご了承ください。
【患者様へのご協力のお願い】
・院内ではマスク着用をお願いします。
・お薬手帳をお持ちの方は受付にご提示ください。
・お会計が現金のみとなっておりますのでご留意ください。
・高校生以下のご本人のみでの受診はお断りしております。(保護者同伴で受診してください。)
発熱の方、検査希望の方は「発熱外来」からご予約ください。
発熱外来のご案内
発熱の方の急増のため、順番予約をいただいた発熱・検査希望の方が、別室の空きがなく順番予約から大幅にずれることが続いております。
そのため、発熱外来の予約方法を12月23日(月)から変更しております。
24時間以内に発熱のある方(37.5度以上)、新型コロナ・インフルエンザ検査を希望される方は、発熱外来の時間帯予約をお取り下さい。午前診察は当日7時から、午後診察は当日14時からドクターキューブで予約が可能です。
院内での感染拡大防止のため、診察までは院外で待機いただきますので、極力お車で来院ください。徒歩や自転車などで来院された場合は外でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。到着されましたら保険証等をお持ちになり、マスクを着用して受付までお越しください。
・24時間以内に37.5度以上発熱があるなどで、新型コロナ・インフルエンザ検査を希望する方
→別室で検査を施行します。
・24時間以内に37.5度以上発熱があり、新型コロナ・インフルエンザ検査を希望しない方
・新型コロナ検査・インフルエンザ検査で陽性がでて5日以内の方
→別室で診察します。鼻処置や点滴などの院内で行う処置はできません。
発熱で受診される方が非常に多く、予約枠が埋まった場合はお受けできない場合がございます。「発熱外来」の対象の方が「順番予約」をお取りいただいた場合は、別室を確保できていないため、お受けできません。何卒ご理解よろしくお願いします。
ネット予約の開始時間が早くなっているのでご確認ください。
ネット順番予約の開始時間の変更について
2024年11月1日(金)から、全ての診察で、ドクターキューブの順番予約の開始時間を
午前診察:当日朝7時 午後診察:当日14時 に変更しております。
順番予約の方法をお知りになりたい方は、説明させていただきますので受付にお声かけください。
ご自身でインターネットからご予約をいただくことが難しい方についても受付にご相談ください。
これまで受付開始前に設置していた番号札はお配りしません。窓口では午前は8時45分、午後は15時45分から受付を開始しますので、直接お越しの方は申しわけありませんが遅い番号になります。
月~金曜日は、1番~5番・201番~202番の方は午前診は8時45分、午後診は15時45分までには来院いただき受付をお願いします。
土曜日は、1番~10番の方は8時45分までには来院いただき受付をお願いします。
それよりもあとの番号の方は、適宜「診療状況」をご確認いただいて、ご自身の順番の5番前(内科は2番前)には受付へお越しください。
非常に混雑時は午前は9時前、午後は16時前から診療を開始することがあり、早い番号を取得されていても受付がお済みでない場合、順番通りにならないことがございます。
※診察可能な人数を超えた場合、受付開始前や受付時間内であっても、オンライン予約や受付を停止させていただく場合がございます。その際は当サイト、並びにクリニック入口に掲示させていただきます。何卒ご了承ください。
順番予約をこちらのサイトで受け付けています。
当院の患者番号がある方は「当院での受診ははじめてですか?」で「いいえ」を選択下さい。
適宜診療の進み具合をご確認いただき、ご自身の順番の5番前(内科では2番前)にはクリニックにお越し下さい。
診察のキャンセルが多発し、その代わりにお受けできたはずの患者様がご予約できない状況が続いております。皆様のご配慮をどうかよろしくお願いいたします。
※受診をキャンセルされた方は、同日の予約を再度取れない設定となっております。ご注意ください。
※順番通りにご来院いただけなかった場合、順番通りに来られた方が優先となるため、長くお待たせする場合がございます。ご了承お願いいたします。
※診察終了までに来院されない場合、順番をお取りいただいていてもキャンセル扱いとさせていただきます。
簡易問診をご記入ください
簡易問診にご記入いただくことで、受付時間や待ち時間の短縮につながります。
ご協力よろしくお願いします。
受付時間について
窓口受付時間
午前 8:45~12:00(診療は9時~)
午後 15:45~19:00(診療は16時~)
※木曜日午後は休診です。ご注意ください。
オンライン順番予約 受付時間
午前 7:00~11:30(診療は9時~)
午後 14:00~18:30(診療は16時~)
※木曜日午後は休診です。ご注意ください。
※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
※診察可能な人数の上限に達した場合、受付開始前や受付時間内にオンライン予約や直接お越しいただいての受付を停止させていただく場合がございます。その際にはクリニック入口に掲示させていただきます。何卒ご了承ください。
※内科(中学生以上の方)・糖尿病内科は月・火・水・金の午前に診療しています。土曜日午前は事前予約制でお受けしています。
お盆は8月14日(木)~8月17日(日)と休診です。
8月12日(火)・8月13日(水)は通常通り診療予定です。
2025年1月から木曜日の午後診察は休診となっています。
ご不便をおかけし、申し訳ありません。
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
アレルギーの検査機器導入のお知らせ(2024.6~)
2024年6月1日から指先からの採血でアレルギーの原因項目を調べることが出来る機械「ドロップスクリーン」を導入しました。
施行希望の方は、診察時に医師にお申し出下さい。
検査に時間を要する為、希望者多数の場合は後日でのご案内になる場合があります。
めまいの検査機器導入のお知らせ(2024.9~)
めまいの原因を詳しく調べることが出来る、REEVEER-PitEyeを導入しました。
これまで滋賀医科大学医学部附属病院のめまい外来に紹介し施行いただいていた検査が
当院でVR技術を用いて施行可能となります。
ご希望の方は受付もしくは診察時に医師へご相談下さい。
検査は予約で施行させていただきます。
帯状疱疹ワクチンのご案内
【対象】大津市在住の定期接種対象の方(接種券をお持ちの方)
※重篤なアレルギー歴のある方は接種をお断りすることがあります。
【予約方法】当院の診察券をお持ちの方は電話にてご予約ください。
当院が初めての方は診察券をお作りするため、お手数ですが窓口にお越しください。
【接種日時】月・火・水・金 午前
【使用ワクチン】シングリックス
【費用】10,900円/回 (2回接種)
【持ち物】予約時、接種時ともに接種券・診察券・保険証をお持ちください。
禁煙外来のご案内
当院ではニコチネルTTS(貼付剤)による禁煙治療を行っています。
内科診療のある月・火・水・金の午前、土曜日午前(予約制)でお受けしています。
ご自身が保険診療の対象になるかどうか、まず以下を満たしているかご確認ください。
●1年以内に医療機関で保険適応の禁煙外来を受けていない方
●1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上の方
●服薬中の方:主治医にニコチネルTTSを使用して禁煙治療を受けてよいかご確認ください
上記に該当し、禁煙治療をご希望されるときは、電話にてお問い合わせください。
担当医変更のお知らせ(2025年3月1日~)
2025年3月から耳鼻咽喉科の外来担当医が変更になっております。
月 AM小野 PM淺田
火 AM小野 PM淺田
水 AM淺田 PM小野
木 AM小野 PM休診
金 AM交代制 PM小野
土 AM交代制
金AM・土AM 「担当医のお知らせ」に掲載しています。
※予約制の補聴器相談は木曜日です。
7月担当医のお知らせ
7月12日(土)小野・北野
7月19日(土)小野・淺田
7月26日(土)小野・北野
7月の金曜日の午前診察は北野が担当します。
急遽予定していた医師から担当が変更になる場合がございます。
職員募集中です
ご興味のあるかた、お気軽に受付にお声がけください。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス