お知らせ
●つむらファミリークリニックの公式ラインアカウントです。
ラインURL: https://lin.ee/5KdYS3W
最新情報を定期的に配信しています。予約もスムーズにとることができるのでぜひご活用ください♪
●休診日のお知らせ●
・2025年2月21日(金)は都合により終日休診と致します。ご了承ください。
●予防接種でご来院の方へお願い●
~予防接種時必要な持ち物~
・母子手帳 ・問診票(記入して)・診察券 ・保険証と乳児医療証(初めて来院される方)
(定期接種の問診票は当院からお渡しすることができません。お持ちでない方は母子手帳を持参の上、ご予約日までに市役所へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
電子申請も可能です。)
・子宮頸がんワクチンの接種を希望される方はお電話でのご予約をお願い致します。
~診療時間・臨時休診のお知らせ~
●内科診療ご希望の方は、往診にでかけることがありますので、電話で確認の上ご予約・ご来院ください。
~令和6年度おたふくかぜワクチンの助成制度について~
実施期間:R6.4.1~R7.3.31
対象者:予防接種当日に出雲市に住民票のある1歳児
出雲市から誕生月の翌月に発送される助成券を持参された方が対象になります。
接種期限:2歳の誕生日の前日
助成金額:2000円
助成回数:1回
※助成券は生れ月の翌月に発送されますので、誕生月に接種の予定がある方は、保護者の方が直接、出雲市健康増進課にお問い合わせください。
予約画面がリニューアルしました。
※スマホに完全対応となりました。
ログイン時の患者番号欄には、診察券表面の「ID」をご入力ください。
パスワードは、お誕生日4桁です。例:5月3日=>0503
明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
一般名処方加算について
現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。
保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。
お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。
医療DX推進体制整備加算について
当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。
①オンライン請求を行っています。
②オンライン資格確認を行う体制を有しています。
③電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。
④マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。
⑤マイナ保険証について、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。
以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。
①電子処方箋を発行する体制
②電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
「医療DX推進体制整備加算」を令和6年6月1日より算定しています。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間