水沢キッズクリニック
Web予約受付
予約メニュー
予約メニュー
予約を取る(初めての方も)
予約の確認
予約のキャンセル
予防接種の履歴入力画面
Web予約受付サイト 二次元バーコード
二次元バーコード読込対応の携帯電話等で、上記の二次元バーコードを撮影すると簡単に予約受付サイトにアクセスできます。
お知らせ
診療状況 (9月27日 23:34:21 現在)
最新の情報に更新する
予約をとる
メールアドレス登録のお願い
※メールアドレスをご登録いただくと、予約完了時や前日にメールでお知らせします。ぜひ、ご活用ください。
メールアドレスの登録
メールアドレスの登録
診療のお知らせ
9月30日(土曜日)
は
、
予約診療のみ
とさせて頂きます。
皆様にはご不便をおかけいたします。
よろしくお願いします。
お知らせ
8月23日(水曜日)は、
ネットワークメンテナンスのため、午前中、ご予約をすることができません
。
皆様にはご不便をおかけいたします。
よろしくお願いします。
発熱外来のお知らせ
発熱外来の診察時間は
午前は、10時30分
午後は、16時となります。
発熱外来は完全予約制となっております。
通常診療の時間にご予約をとられても、診察することができません。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
<発熱外来に該当する方>
・新型コロナの抗原検査ご希望の方
・新型コロナと診断され体調をくずされた方
・新型コロナで当院の定期薬の必要な方
インフルエンザワクチンのお知らせ
11月2日(木曜日)より接種を開始
いたします。
Webによる完全予約制
です。
予診票は
コチラ
からダウンロードできます。
接種日は火曜日、木曜日、金曜日、土曜日です(月曜日は接種なし)
★10月19日(木曜日)より予約をお受けいたします。
接種希望日の
2週間前から前日の昼12時(木曜日は火曜日の昼12時)まで24時間Web予約
ができます。「インフルエンザ予防接種」を選択して下さい。
予約時間はインフルエンザ予防接種の専用時間枠となります。
火、木、金曜日:PM3:00、PM3:15
土曜日:AM8:30、AM8:45
上記の時間枠でご予約をお取り頂けます。
◎
接種時間、対象など詳しくは
コチラ
をご覧下さい。
新型コロナウイルスワクチンと他のワクチンの接種間隔のご注意事項
新型コロナウイルスワクチンの
接種前後
2週間は、インフルエンザワクチンを除いて、他のワクチンが受けられません。
(同時接種もできません)
このため、
新型コロナウイルスワクチン1回目と2回目の間に他のワクチンの接種はできません。
インフルエンザワクチンは接種間隔なしでできますが、その他のワクチンを接種される方は、新型コロナウイルスワクチン2回目の接種後にお願いします。
当院で他のワクチンをWEB予約される際は接種間隔にご注意ください。
四種混合ワクチンのお知らせ
四種混合ワクチンは2023年4月から生後2ヶ月から接種できるようになります。
当院では初回と2回目はロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎ワクチンとの同時接種をおすすめしています。ご希望の方は「ロタワクチンはこちら」をご選択ください。
(ロタワクチン初回が3ヶ月の方はロタワクチンは電話でご予約下さい)
よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染予防対策について
『
皆様へのお願い
』
★
発熱外来のご予約がとれない方は、いわて健康フォローアップセンターにご相談ください。
★
待合室の人数制限について
・
感染予防対策のため、待合室の人数を制限させて頂きます。
時間と空間をわけ、接触を避けるようにいたします。
待合室では指定された席でお待ちいただきますようお願いいたします。
・保護者様はできるだけお一人の付き添いでお願いいたします。
・受付後に院内、またはお車でお待ち頂きます。
(お車でお待ちの方は、診察前にライン通知、またはお電話でお呼びいたします。)
ライン通知につきしては受付後にご案内いたします。
★
定期処方について
定期処方ご希望(喘息、便秘、アレルギーなど)の方でかぜ症状のない方は別室にご案内いたします。
★
15分前のご来院をお願いしていましたが、院内での接触を少なくするため、あらためさせて頂きます。
予約時間の5分前
を目安
にご来院ください。
★感染予防対策のためスタッフは防護具をつけて診察させて頂きます。
皆様、何卒ご理解の上、ご協力をお願いします。
当院の感染対策の取り組みとして、換気に加え、すべての部屋に紫外線除菌機能のついた空気清浄機をいれ、エアクリーンによる感染対策をおこなっております。
乳幼児健診について
当日ご希望の乳幼児健診は感染予防のため予約方法を変更しています。
希望日の朝6時からのWeb予約を電話予約に変更しました。
変更後→(火)、(木)、(金)の予防接種外来(午後2時-3時)でおこないます
乳幼児健診の方は
(火)、(木)、(金)のご希望日当日の、午前8時30分から12時の間にお電話ください
。(乳幼児健診の方は予防接種も一緒にできます)
予約が定員になりました場合、ご希望に添えないことがありますことをご了承ください。
皆様、何卒ご理解の上、ご協力をお願いします。
ワクチンの接種間隔の変更について
2020年10月1日より、ワクチンの接種間隔のルールが変更になりました。
詳しくは奥州市のホームページ
こちら
をご参照ください。
ロタワクチンについて
ロタワクチンの予約方法を変更いたしました。
詳しくは、
こちら
をご覧ください。
皆様よろしくお願い致します。
<
Web予約
>
★Web予約からの受付時間は
こちら
をご覧ください。
★
予約時間に来院されない場合は、予約キャンセルとなります
のでよろしくお願い申し上げます。
★予約キャンセルや予防接種の履歴入力などは、予約メニューからおこなえます。
<
診察の方へ
>
初めての方でも当日朝6時からご予約できます。
直接ご来院いただいても診察できますが、予約優先となります
ので、お待ちいただくことがあります。
申し訳ありませんがご了承ください。
お子様と一緒に来院された時点で受付となります。
診察券をお持ちの方は、患者番号に診察券の番号をご入力ください。
<予約の予防接種について>
※ご予約の際、ご不明の点がありましたら、診療時間内にお電話ください。ご相談内容を伺いながらお伝えいたします。
※
同時接種ご希望
の方へ
4つのワクチン
の同時接種ができます。
2つ目以降のワクチンは、日付を選択後、「終了」を押さずに希望のワクチンを一つずつ選択ください。
★ロタワクチンは
2ヶ月でヒブ+肺炎球菌とB型肝炎との同時接種をおすすめします。
こちら
をご覧ください。
★B型肝炎ワクチンは定期接種となりました。対象など詳しくは
こちら
をご覧ください。
★2019年4月よりおたふくかぜワクチンの2回接種を開始いたしました。接種対象など詳しくは
コチラ
をご覧下さい。
※火・木・金の予防接種外来は接種希望日の4週間前から前日(休診日を除く)の12時まで
24時間Web予約
ができます。
6ヶ月、9ヶ月、1歳健診も同時にできます。
一番最後の画面で選択し、OKを押してください。
※当日朝6時から予約のできる乳児健診(6ヶ月、9ヶ月、1歳)は予防接種も同時にできます。
予防接種の予約方法について
今までに接種したワクチンの接種年月日を、西暦で履歴入力して頂くだけで、それを基にご予約可能なワクチンを自動算出いたします。
母子手帳をご確認頂きながら正確にご入力ください。
予約システム導入(2014年9月19日)以降に当院で予約され、接種の済んだワクチンは自動的に履歴入力済みとなります。
導入以前に接種しましたワクチン、他院で接種されたワクチン(今シーズンのインフルエンザを含む)は、接種日を履歴にご入力ください。
予約キャンセルできない場合
診療時間内にお電話ください
ご来院いただく際の注意事項
・予約時間の5分前を目安にご来院ください。
予約時間に来院されない場合は、キャンセルとなりますのでご注意ください。
・急患が入った場合、またドクターの判断により、診察の順番が前後することがあります。
・月が変わりましたら、保険証・受給者証・申請用紙(対象の方)の記入したものが必要です。
・予防接種で来院する際は以下のものをご持参ください。
市から届いている予診票(記入してお持ちください)/母子手帳/診察券(当院初めての方は、保険証)/服用している薬等の説明書き(お薬手帳)
・小児生活習慣病/肥満診察(検査)で、空腹時採血ありの方は、採血がありますので、朝食は食べないでください。飲み物は水のみとしてください。
水沢キッズクリニック
休診日 水曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
住所:〒023-0801 岩手県奥州市水沢字横町94
電話:0197-51-1770
クリニックのホームページは
こちら
をご覧ください。
ご案内
診療時間
アクセス
地図を見る
地図を見る
予約メニュー
予約を取る(初めての方も)
予約の確認
予約のキャンセル
予防接種の履歴入力画面