いつもクリニックをご利用いただきまして、ありがとうございます。
現現在、言語外来の新規患者様の受け入れを行っております。
ご希望の場合、まず医師による診察と言語聴覚士による言語相談を受けていただきます。
※すべて保険診療となります。
★言語相談までの流れ①申し込みご希望の方は、以下のURLの「言語相談申込フォーム」からお申込みください。
具体的な日程については、言語相談申込フォームに記載してありますのでご覧ください。
言語相談申し込みフォーム
https://forms.gle/SA2cp9oXFMtBTSos7②予約日時の確認言語聴覚士より予約日時をメールでお知らせします。
③公式LINEの登録とメッセージの送信ご予約の確定のために、クリニックの公式LINEのご登録とメッセージの送信が必要となります。
詳しくはメールでご連絡いたします。
④注意事項の確認メッセージ送信後、スタッフよりLINEでご連絡いたします。
何かご不明な点がございましたら、LINEからご連絡ください。
⑤当日<医師による診察>
言語相談の前に医師の診察がありますので、予約時間の15分前にはお越しください。
医師の診察は順番制のため、状況によりある程度お待ちいただく可能性もございます。
必要に応じて、聴力検査などを行う場合があります。
<言語聴覚士による相談>
約1時間を予定しております。状況によりお時間が前後する可能性もございます。
お時間に余裕をもってお越しください。
★言語外来について言語相談にて、今後の方針について説明します。
訓練をすることになった場合は、次回以降のご予約をお取りします。
★淀ひまわりクリニックについて京阪淀駅近くに、新しいクリニックが開院しました。
淀ひまわりクリニックで言語相談をご希望の方は、以下のHPにある「言語外来を希望の方はこちら」の「言語相談申込フォーム」からお申込みください。
淀ひまわりクリニック
https://yodo-himawari-clinic.com/