特殊外来について
めまい、耳鳴り、甲状腺疾患(初診)、補聴器、日帰り手術、舌下免疫治療、音声・言語治療ご希望の方
(初めてお越しいただく方・前回来院から二か月以上経過している方)
ご希望の方は、特殊疾患枠でご予約ください。
令和2年12月14日(月)から1週間先までご予約をお取り頂けるようになりました。
―注意事項―
・上記以外の患者様がこちらから予約を入れた際、自動キャンセルさせていただきますのでご了承ください。(一般診療よりご予約をお願い致します)お薬のみのWeb予約受付が始まりました!
花粉症・アレルギーのお薬のみをご希望の方は是非ご活用ください
お薬のWeb予約では1週間先まで予約が可能です。現在の症状を記載の上で、取りに行ける日時をお選びいただけます。
AM 受付終了 ~8:30 / PM 受付終了 ~16:30 までに予約をお願い致します。
(※ネット環境がない方は、従来通り取りに来られる当日、診察時間内に当院へお電話をお願いします。)
下記をご確認頂き、ご予約をお願い致します。〇2回に一度ご利用いただけます。(連続してのお薬のみの処方は×・経過を見せていただきます。)
〇再診料・処方箋料等は必要となりますのでご了承下さい。
以下の場合は受診が必要です×前回の処方から2ヵ月以上経過している場合
×お薬の効果が十分でない場合
×お薬による副作用が出た場合
×症状に変化があった場合(黄色の鼻水が出る・咳が出る・喉が痛い等)
×花粉症・アレルギーのお薬以外をご希望になられる場合
×その他 診察が必要と医師が判断した場合
※注意点※※診療時間内・予約時間に取りに来ていただくようお願いします。(取りに来られない場合は一旦キャンセルとなります。)
※混雑状況により処方箋をお渡しするまでに少しお時間をいただくことがございます、ご了承ください。
甲状腺再診の方へお知らせ
甲状腺再診の方もweb予約ができるようになりました!
採血・お薬の処方・経過観察で受診の方はご予約をお取りいただけます。
(エコーに関しましては完全予約制になります。受信時にご相談下さい。)
1ヵ月先までのご予約が可能・24時間受付しています。予約専用HPをご確認ください。
-注意事項-
・甲状腺に関する受信が当院で初めての方は、一般診察よりご予約をお願いします。
・甲状腺疾患以外の患者様がこちらから予約を取られた際、自動キャンセルとさせて頂きますのでご了承ください。・来院される前日の23:59までご予約が可能です。
来院受付時間について
直接来院の受付時間は
WEB・専用ガイダンスによる予約受付終了時間と同じ時間です。
(予約をお取りされず、直接来院される方の受付時間です)
※予約をお取りされず、直接来院された方は、
その時にお取りできる最後の番号でのご案内になりますのでご了承ください。
※当日の診療状況や混雑具合により早めに受付を終了することがございます。★急患の患者様は受付終了まで随時お受けしております。
診察状況によりお待たせすることもございますので、
事前にお電話にてご連絡頂きます様、よろしくお願い致します。
(発熱・出血・強い痛みを伴う等、緊急性があると思われる方が対象となります。)当院では院内でお待ちいただく時間を減らす為、WEB及び電話での予約をお願いしております。
あらかじめ予約して頂いた方が優先となります。
今後とも予約したうえでの受診をお願い申し上げます。
予約をお取り頂いている方は、
今まで通りインターネット・専用ダイヤルにて予約時間を確認の上お越しいただきますようお願い致します。
【ご予約自動キャンセルについて】
ご予約の方がスムーズに診察を受けて頂くにあたり、
誠に申し訳ございませんが
呼び出し時に「ご本人さん」が不在の場合は自動的にキャンセルとさせて頂きます。
(注)キャンセル後、受診をご希望される方は
お手数ですが再度ご予約をお取り頂きますようお願い致します。夜間・早朝等加算について
基本診療料の一つで平日18時以降、土曜日12時以降の来院時に付加される加算です。
(3割負担で150円 1割負担で50円)
午後診(月・火・水・金)18時以降の受付
午前診(土) 12時以降の受付
上記に該当する方は、
予約の有無に関わらず、夜間早朝等加算をいただきます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
ただし、「
受診患者さん自身」が「平日午後18時までに」又は「土曜日午前12時までに」
来院され、受付をされた場合には算定いたしません。