お知らせ
☆お知らせ☆
~休診日~
1月20日(月)休日当番医の振替休日
【土曜午後の診療について】
土曜午後の診療は完全予約制です。予約がない方の受付はできません。ご了承下さい。
【相談の予約に関するお願い】
☆相談予約は完全予約制です。「相談の予約(初めて・再診)」からご予約ください。
☆予約は次回分のみ(1枠のみ)お取り下さい。他の患者さんが予約を入れる事ができるよう、みなさまのご配慮・ご協力をお願いいたします。
☆Web問診は、新患の方は予約と同時に、再診の方は予約日前日までに必ずお入れ下さい。
☆相談予約は、不登校・行きしぶり・不眠・起立性調節障害・発達に関する診察を希望の方で、年齢はおおよそ3歳~中学生までです。
☆アレルギー・夜尿・乳幼児の発達発育に関する相談は一般診察の予約で構いません。
☆最近、予約直前でのキャンセルや、連絡なしの当日キャンセル(未来院)が多くなっております。キャンセルは他の患者さんの相談・受診の機会を奪ってしまうことにつながります。極力キャンセルのないようお願いいたします。やむを得ず、キャンセルされる場合は必ず電話にてご連絡ください。
☆当日のWeb予約が終了している場合、一般診察希望の方は直接ご来院ください。ご来院の際は受診されるお子様もお連れください。
★事前の電話連絡は不要です。
☆受付人数が上限に達した場合、直接来院されても診察受付をお断りする場合がございます。
*来院前にWeb問診のご入力をお願いいたします。
*予約時間に遅れる場合は必ず電話で連絡をお願いします。連絡がなく予約時間を過ぎた場合、予約がキャンセルとなることがあります。
*キャンセルする場合、webでキャンセルできないときは必ず電話で連絡をお願いします。
午後の一般診察開始時間
当院の健診・予防接種の時間帯は、一般診察と分けて行っております。一般診察の開始時間は以下の通りです。※曜日によって異なります。
月・水・金 15:00~
火 14:00~
健診・予防接種の時間帯に一般診察希望で来院した場合、受付することができません。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
本日の受付は終了いたしました
本日の受付は終了いたしました
Web予約について
24時間受付可能です
・日時指定のWeb予約ができます。
・Web予約できるものは「一般診察」「相談」「健診・予防接種」「予防接種」です。
・予約される場合は必ずWeb問診の入力をお願いいたします。
・予約時間の10分前までにご来院をお願いします。遅れる場合は必ずご連絡をお願いいたします。
【相談の予約】
登校、起立性調節障害、睡眠のこと、発育・発達相談のご予約を希望の方は、「一般診察」ではなく「相談の予約」よりお進みいただき、必ずWeb問診のご入力もお願いいたします。
【乳幼児健診の予約】
2か月、4・5か月、8・9か月検診ご希望の方は、「健診と予防接種」の予約へおすすみいただき、ワクチンの予約も同時にお取りください。
※健診・予防接種を受けられるご本人の氏名・生年月日を入力し、ご予約ください。
【予約可能期間】
・一般診察:2ヶ月先~30分前まで
※キャンセルは予約時間の直前まで可能です。
・相談:2ヶ月先~前日まで
※キャンセルは予約日の新患枠は1週間まで/再診枠は2日前まで可能です。
・予防接種・健診:1ヶ月先~2日前まで
※キャンセルは2日前まで可能です。
※Webからキャンセルできない場合は必ずお電話でのキャンセルをお願いします。
健診・予防接種について
・健診と予防接種は完全予約制です。
・風邪の症状がある場合、接種できないことがございます。事前にお問い合わせの上、ご相談ください。
・来院時は必ず「定期接種予診票(別冊)」と「母子手帳」をご持参ください。予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できません。
・事前に、母子手帳の別冊から「定期接種予診票」を切り離し、記載のうえ受診してください。
※記載漏れがありますと順番前後することございます。ご了承ください。
【過去の予防接種履歴の入力】
当クリニックでは、接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約を導入しております。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力されるときは、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
初めて受診される方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される「仮患者番号」と「仮パスワード」は、変更やキャンセルの際に必要となります。控えていただくか印刷保管をお願いします。
※仮患者番号とパスワードを忘れてしまうと、再度新患登録をすることができません。忘れた場合はクリニックへ電話にてお問い合わせください。
※完了画面でブックマークをしても表示が変わるので、確認することができません。
※クリニックからのメール連絡が受信できるようメールアドレスのご登録を忘れずにお願いいたします。
注意事項・お知らせ
【きょうだいで受診希望の方】
・兄弟姉妹で違う予約時間でご予約された場合、一番早い予約時間の方でお越しいただき、その旨を受付にお知らせください。
・受診される内容(診察、健診・予防接種)が兄弟姉妹で異なる場合、同時に受診することは出来ません。
・きょうだいのご予約は、お一人ずつログインし直してお取りください。
【予約の確認・キャンセル】
・スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどをする場合は、一番右上にある「予約メニュー」からご希望のメニューをご選択下さい。
電話対応可能時間
診察時間外は留守番電話に設定しております。
電話対応時間は下記の通りとなっております。
午前 9:30~12:00
午後 15:00~17:30
※(火曜日)14:00~17:30
(土曜日)14:00~15:30
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
アクセス