クリニック柏の葉 予約受付
予約受付システム
クリニック柏の葉 web予約ページへようこそ
現在、以下のサービスを行っております
順番確認
予約確認
予約変更
予約をとる
予約キャンセル
順番キャンセル
メールアドレスの登録
※携帯のアドレスで登録する場合は、携帯からアクセスして下さい。
初めての方へ
このクリニックが初めての方は、「予約をとる」をクリックして下さい
携帯電話
携帯電話用のページがあります
携帯端末用予約ページ
お知らせ:
上欄に受付終了しましたとメッセージが出ていても、受付時間内であれば順番でお受けしますので直接ご来院ください。
★★★順番取りをされた方へ★★★
【ご注意】 順番がきてなくても必ず受付時間内にご来院ください。
今、何番目の方が診察を行っているのかが表示されるのは、実際の診察が始まったら稼動されます。診察前は表示されませんのでご了承ください。
診察が始まりますと順番が1番から進行していきます。携帯電話、スマホからタブなどを使い“再読み込み”や、“更新”していただければその都度最新の情報が表示されます。(多少のタイムラグは生じますがご容赦ください) 更新されませんと順番は止まったままとなります。
機械上、患者さんがまだ終わってなくても午前中は13時、午後は18時になると表示は消え、表記されなくなります。ご了承ください。
お呼びした時に来院されてないと後回しやキャンセル扱いにさせていただくことがございます。ご注意ください。
★★★診察時間変更等のおしらせ★★★
【内科・小児科】
平成30年
4/21(土) 午後休診(午前は通常通り)
5/23(水) 午後15:30〜(午前は通常通り)
6/12(火) 午前中休診(午後は通常通り)
9/19(水) 午後15:30〜(午前は通常通り)
11/9(金) 午後15:30〜(午前は通常通り)
平成31年
1/11(金) 午後15:30〜(午前は通常通り)
【耳鼻咽喉科】
※学校健診等で診察時間の変更があります。ご了承ください。
4/23(月)午前中副院長在席10:00まで 和田翠医師12:00までとなります。(午後は通常通り)
5/14(月)午前中副院長在席10:00まで 和田翠医師12:00までとなります。(午後は通常通り)
5/28(月)午前中副院長在席10:00まで 和田翠医師12:00までとなります。(午後は通常通り)
7/24(火) 午前中休診(午後は通常通り)
月曜午前中、第2・4土曜の午前中は医師が2人体制になる場合があります。(ならない場合もあります。告知はしません)
2人で対応することにより順番の進むのが早くなる場合があります。
★★★
30日先までインターネットや電話で予約ができます。ただ、少人数の設定とさせていただいておりますので取れないときは当日の順番でいらしてください。
※2018年1月より
耳鼻咽喉科 土曜日の時間予約は、検査の方のみとさせていただきます。いつもお待たせすることが多い中申し訳ありませんが、患者さんによる予約は取れませんので、受付時間内にご来院ください。順番で診察いたします。
ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
(内科・小児科は変更ありません)
※検査や健康診断などはお電話頂ければ予約いたします。
また、めまいの患者さんは検査等が入ると思いますので早目にご来院ください。(来院前に連絡くださると助かります)
★★★職場提出用の健康診断ご希望の方へ★★★
職場に、行なう項目の確認をしてから予約のお電話をください。
一般的な健診と言われると何をすればいいのか病院によって違うと思いますので決めかねます。
(例:採血項目、尿、心電図、胸部レントゲンなど必要かどうかなど)
★★★味覚異常・嗅覚異常の方へ★★★
味覚検査は時間を要する為、完全予約制とさせていただいております。(月曜11:00頃のみ)
事前にお聞きしたい事もございますのでまずはお電話ください。(04-7132-8881)
2018.4.13現在1ヶ月お待たせしております。ご了承ください。
嗅覚検査も予約制とさせていただきます。よろしくお願いします。
★★★予防接種について★★★
予防接種できます。受付までお電話ください。
ワクチンの用意があるため小児・成人問わず予約制です。
(04-7132-8881)
成人の肺炎球菌ワクチン対象者には通知がいっているので接種希望の方はお電話ください。
手足口病やヘルパンギーナなどに罹患したかたは発疹消えてから2週間は予防接種できません。ご注意ください。
【日本脳炎ワクチンについて】 2018.4.13更新
日本脳炎の予防接種は生後半年から受けられます。千葉県では早めの接種をおすすめしています。
長い間ワクチンの供給が少なく、接種希望の方には入荷次第ご連絡する形をとらせていただいておりますが、ようやく安定供給の目処がついてまいりました。只今、順番でご連絡差し上げているところです。お待ちになっている方はいましばらくお待ち下さい。
予約の方を優先に案内しているところですので、新規の方は5月以降、ご連絡ください。
★★★乳児健診について★★★
平日11:15 または 15:00にお受けします。予約制です。
基本的に予防接種と同じ日にはいたしません。
お電話ください(04-7132-8881)
★★★柏市特定健診について★★★
平成30年度は6/1からの予定です。市からの案内をお待ち下さい。
毎年、期限ギリギリで受診する方が多く見受けられます。早めの受診をおすすめいたします。
★★★柏市肝炎ウィルス検査 について★★★
同上
★★★柏市骨粗しょう症検査 について★★★
同上
お電話ください(04-7132-8881)
受付(診療時間内):04-7132-8881
自動予約:04-7132-4890
ご案内
※※※待ち時間について※※※
患者さんにはお待たせすることが多くあり、大変申し訳ありません。
よく 「あとどれくらいかかるか」 とお時間を聞かれる事があるのですが、
特に耳鼻咽喉科の場合、おひとりおひとりの処置や検査が多いなど時間がかかる事が多く、診察内容も異なることから待ち時間の予測がつきません。心苦しいのですがお答えできないのが現状です。
なるべくお待たせしないよう努力はしてますがご理解いただけますようお願い申し上げます。
※※※時間予約・順番取りについて※※※
時間予約は30日前〜前日までお電話やインターネットで24時間受付しております。(空いている時間をご案内します)
お電話などによる順番取りは当日のみ朝6:00から受付しております。(アクセスの速さはネットの方が繋がりやすいです)
どちらも取れる人数は限らせていただいております。空きがなければ完全予約制ではありませんので受付時間内にご来院ください。いらした順番でお受けいたします。
(2018.1月より耳鼻咽喉科の土曜日の予約は検査の方のみとさせていただきます。)
次回検査の方や、障害のある方は窓口で予約いたします。
※※※古い診察券をお持ちの方へ※※※
平成24年6月以降来院されてないかたは、診察券に書かれてます手書きの番号(カルテNO)をご使用ください。印字されてる番号だとパスワード(お誕生日入力)でエラーになります。
※※※順番取りをされた方へ※※※
【ご注意】 順番がきてなくても必ず受付時間内にご来院ください。
今、何番目の方が診察を行っているのかが表示されるのは、実際の診察が始まったら稼動されます。診察前は表示されませんのでご了承ください。
診察が始まりますと順番が1番から進行していきます。携帯電話、スマホからタブなどを使い“再読み込み”や、“更新”していただければその都度最新の情報が表示されます。(多少のタイムラグは生じますがご容赦ください) 更新されませんと順番は止まったままとなります。
機械上、患者さんがまだ終わってなくても午前中は13時、午後は18時になると表示は消え、表記されなくなります。ご了承ください。
お呼びした時に来院されてないと後回しやキャンセル扱いにさせていただくことがございます。ご注意ください。
※※※キャンセルについて※※※
キャンセルされる場合は必ずしていただきますようご協力お願いします。(キャンセルされた後、他の方が入れることができます)
電話やインターネットでできますが、できない場合は受付までご連絡ください。
なお、キャンセルが多いとしばらく予約できないことがございます。
来院を見越しての予約はお控えいただきますよう、お願いします。
※※※お会計について※※※
医療系まとめサイトなどでは、当院はクレジットカード使用可能と載っているところがありますが、申し訳ありませんが今の所は現金のみとなっております。ご了承ください。
各書類に関しましてはそれぞれの書代をいただいております。
詳しくは当院サイトか院内掲示をご覧下さい。
例:
治癒証明書 500円〜1100円
病時保育医師連絡票 1100円